けやきひろばパフォーマンスライブ
2002年12月22日(日曜日)

12月22日、曇り空で真冬並の寒さとなったこの日、2002年最後のけやきひろばパフォーマンスライブが開催されました。前回から約1月、ライブの行われたプラザ2を始め、会場周辺にはイルミネーションやオブジェが登場し、すっかりクリスマス仕様に彩られていました。

さて今回の出演者は、7月のパフォーマンスライブにも出演した「日本太鼓 鼓葡萄」。3歳から中学校3年生までが演技や歌のレッスンを受けている「NEWSエンターテインメント・スクール」の生徒たち。楽曲制作を中心に活動し、ストリートライブも行っているロックユニット「io」。2002年8月にCDデビューした演歌歌手「美沢のぞみ」。埼玉県を中心に活動しているダンスグループ「スターダストキッズ」。埼玉・東京・福岡を活動拠点とするフォークポップシンガー「笠井哲男」。県立小川高校のダンス部「オガコウダンス部」。昭和音楽大学サックス科に所属するカルテット「Trouboule Quartet」。東京、埼玉県を中心にゴスペル講師として活動する木村洋幸さんの指導を受けているゴスペルクワイヤー「HIRO'S CHOIR」。以上9組のアーティストに出演していただきました。

トップバッターは「日本太鼓 鼓葡萄」のみなさん。力強く、勢いのある和太鼓パフォーマンスや阿波踊りなどの舞を取り入れた斬新なパフォーマンスに思わず足を止めるお客様も。
続いて「NEWSエンターテインメント・スクール」から風花、プリティミント、MILCAのダンスパフォーマンスと歌が続き、「io」、「美沢のぞみ」が登場しました。パフォーマンスライブ始まって以来、始めての演歌でしたが、ハッピにテンガロンハットというかわいらしいいでたちと軽快な曲に年輩の方はもちろん、若い方にも楽しんでもらえたようでした。その後は「スターダストキッズ」のダンスパフォーマンス、「笠井哲男」のアコースティックライブと続き、先月に引き続き「オガコウダンス部」が再登場しました。

さて後半は、それまでの雰囲気とガラッと変わって、音楽大学の学生によるサックスのカルテット「Trouboule Quartet」が登場。クラシックばかりでなく、クリスマスにちなんだ曲や、CMで有名な曲が会場に響き、その美しい音色にうっとりと耳を傾けるお客も・・・。
そして最後は、なんと80人よるゴスペルグループ「HIRO'S CHOIR」です。
講師の木村洋幸さんによる指揮のもと、歌われるゴスペルは思わず一緒に歌いたくなってしまうほど大迫力かつ楽しいコーラス。見ているお客様もそう感じたのか、手拍子をしたりリズムを取ったりと会場全体が一つになって楽しんでいただけたようです。

今回はクリスマスにぴったりのバラエティに富んだ、華やかなパフォーマンスライブとなりましたが、いかがだったでしょうか?

残念ながらけやきひろばパフォーマンスライブは今回をもって、3月までいったんお休みとさせていただきます。今後の予定は決まり次第こちらのホームページでお知らせいたしますので、ご覧下さい。
たくさんのお客様にご観覧いただきまして、ありがとうございました!    

会場風景1222
会場はすっかりクリスマスの雰囲気に。
たくさんのご来場ありがとうございました!!


多数の応募の中から選ばれたバンドをご紹介します。
和太鼓鼓葡萄
和太鼓 鼓葡萄
newsエンターテインメントスクール
NEWSエンターテインメント・スクール
io
io
美沢のぞみ
美沢のぞみ
スターダストキッズ
スターダストキッズ
笠井哲男
笠井哲男
オガコウダンス部
オガコウダンス部
Trouboule Quartet
Trouboule Quartet
HIRO'S CHOIR
HIRO'S CHOIR






TOP PAGE


マップへ 応募要項へ